こんにちは。
今日7月3日(木)は夫の母を誘って、滋賀県の大津市に来ています。
大阪からそんなに遠くもなく、でも少し距離があるので、何となく「行った気に」なります。
連日の猛暑ですが、義母は91歳なので「もう少し涼しくなったら」なんて言ってると、行けなくなりますので、行く事にしました。
転倒して入院している間にボケてしまい、1人の暮らしも難しいだろうと、施設で暮らしています。
やはり運動量も違いますし、自分でしていた人が、しなくてもいい暮らしになると…
認知症は進み、足の運びもゆっくりと危なっかしいのですが、トイレはしっかりとしていて、それは助かっています😊
高齢の人と外出すると、まず気にしないといけないのが、トイレ問題です。
高速が少し混んでいて義母が「トイレ行きたいわ」と行った時心配しましたが、その後頑張って耐えてくれました(笑)
このあたりが、上手く出来るのと出来ないのが、外出が可能か…どうかの境でしょうか。

最初は「妹子の郷(いもこのさと)」から「びわ湖大橋コメプラザ」と言う道の駅に行く予定でしたが、暑いので「妹子の郷」はやめました。

びわ湖大橋コメプラザで、義母とお昼ご飯を食べに、道の駅の中に入ります。
地元で採れた野菜やお米などがありますよ😊

自宅にいた時に食べていた、そうめんなどを探しましたが、ありませんでした。
残念💧


冷やし中華を注文しました。
「おいしいわ‼️😊」と喜んでくれて、
良かったですー
外に出るとこんな可愛いツバメが✨

この暑さで、ツバメもしんどいでしょうね。
愛犬いろはをこの暑い中、車中には残せないので、食事は夫と交代です。
私と義母が先に食べ、夫が食べに行っている間車内で私と義母といろはが残ります。
義母が「同じ子供やけど、兄ちゃん(夫の兄)とT(夫)は性格違うなぁ」
私「そうやねぇ、違うねぇ」
義母「迎えに来て連れて行ってくれて、私友達に、息子に感謝しているねんって、話していた所やねんで。」って🤗
義母「上の子も下の子も、優しいわ」
私「それは…子育て成功って事やね‼️‼️」
義母「あー。そうかいなぁ☺️」

食べれて、
歩けて、
トイレが上手く出来ているから、また近いうちに、ドライブ行きましょう‼️✨
ううん、歩けなくなっても行こう、連れて行くよ…
なんて、言わない私は薄情でしょうか💧

車椅子の移動も、なかなか大変です。
移動手段として、介護タクシーもありますが、半日利用で2、3万位はすると思います。
イメージとして、介護タクシーなら行けそうだと、思いませんか❓
ここでもやはり、トイレ問題です。
父を少し離れたイオンの、フードコートに連れて行った時の事を思い出します。
私の方がトイレの回数は多い訳です(笑)
車椅子の父と一緒に多目的トイレ…
えーそれは嫌だなぁ➰
となりますと。通路に車椅子の父を置いて、私は大急ぎで行き、戻って来るのですね。
車椅子ごと倒れたり、そんな怖い妄想がよぎります。
実際に立とうとしていた事は、ありました💧
その時に介護タクシーでの送迎があっても、2人は必要だなと思いました。
最小の事態で考えないで、最大の事態を想定した予定を組むのが、ベターかと☝️
あれこれ考えすぎても、何も出来ませんが💧
本当に毎日暑い日が続きます。
体調を崩されていませんでしょうか。
最後まで読んで下さり、
ありがとうございました🙏
良い1日をお過ごし下さい‼️🤗
ベイビースキンソープ
訳あり品です↓