こんにちは。
昨日は1日中雨。
今日は打って変わって、気持ちの良い日でした
早速タイトルですが、クリスチャンだった叔母の法要のような行事があり、叔母が生前とてもお世話になった方が知らせて下さり、参加して参りました。
召天者記念礼拝というものです。
その教会の会員さんで、今まで亡くなった方々の法要の日です。
叔母は昨年2023年1月21日に旅立ちました。
ちなみに私はクリスチャンではありません
ですので、表現や考え方がピンとこない事が多くあります。
大阪市北区にある天満教会、という所に行ってきました。
亡くなった方達は、写真を貼り出してくれます。

外観からは教会と言う、感じはあまりしません。
交通量の多い通りのすぐ近くに教会はあります。
下の鳥居は「天満宮」のものです。
鳥居から大きな通りを渡ると、教会があります。一見ビルにしか見えませんので、少し分かりにくいかも分かりません。

中には大きく立派なパイプオルガン。

毎週日曜に礼拝があります。

ここに日曜日になると、通っていた叔母はどんな気持ちで来ていたんだろうか。
記憶では「そんなに毎週通わなくっても、良いのよ(笑)」なんて言ってたような
元気な時は、聖歌隊などに入って、歌っていたこともありました。
その声量にビックリしました
叔母ちゃん、やるなぁ驚いた事を覚えています(笑)
小一時間程で礼拝が終わり、叔母のことを知ってくれている方と、少し言葉を交わし、失礼しました。
とても穏やかなコミュニティ、だなと思いました。
誰でも受け入れてくれる、そんな空気が漂っています。
そう感じたのは先日上司が「行く先を4箇所、作るんやで」と言ってた事を思い出して。
皆さん、いかがでしょうか
家
職場
他には…ありますか
私はちょくちょく、付き合いの長い友人やオンラインコミュニティの友人と会いますが、それは不定期なものです。
テレビで卓球をする元気な高齢者を見ると、スポーツかぁ…卓球ええかも
今62歳です。
今から準備するのにちょうど良い頃だと、思いませんか
皆さんは行き先、いくつ
あるでしょう
無理に作るものでも無いと思いますが、やはり自分から求める。
ここが肝かなと。
主体性、というものでしょうか
教会には何かしらイベントがあります。
少し真剣に考えてみても良いかもわかりません。
入り口にはコンサートの告知も

ボランティアで参加なら、気も楽です
うん、思いついたら聞いてみようかな
時間はあっという間に過ぎます。
身の丈に合った自分に出来ることを探してみて、もし失敗してもまぁエエかな
もう一度言いますが…
皆さん、行き先ありますか
自分らしく無理しないでいい、そんな場所や人に出会えたら素敵ですね
訪問下さりありがとうございました。
明日も良い1日をお過ごし下さい
関係ありませんが…
日本シリーズ横浜ベイスターズ、
優勝おめでとうございます(*^^*)

大人が喜びあう姿って、素敵ですね。

日本シリーズからの…
ワールドチャンピオン、こちらも素敵でした。
大谷君の凄さは、日本人として誇らしい気持ちにさえ、なります



おめでとうございます(*^^*)
万歳