日々感じる事

MRIを撮る一年に一度の日

こんにちは

今日は寒いですね🌀

タイトルのMRIですが、私の脳には動脈瘤があり、一年に一度画像を撮りその後診察を受けるという年末行事と言いますか…。

そんなものが有ります🙂

確か7,8年前くらいでしょうか。

船の旅から戻って半年過ぎても、何だか傾いていたので大腸内視鏡検査をしたときに、先生にそう言えば…くらいの感じで話したら検査になり、検査したら脳動脈瘤が見つかりました。

小さなものですし、場所も危険な所では無いので仮に、大きくなって手術になってもそんなに心配要らないそうです👍

今年も大きさなどに変化は有りませんでした。

脳動脈瘤の他に良性の髄膜腫ありますね〜

って

先生さらっと言われますが、

その名前

何だか

重いですよ➰😂

DSC_2646

帰り道バスには乗らずに歩いていると、冬の景色だなと、一枚パチリ✨

DSC_2647

またパチリ🎵

どんよりとしています。今日はお昼から曇ってきましたから。

そして桜の木

DSC_2648

寒々しい中でも春に咲く準備をしているように見える、冬のサクラって好きです。

冬来たりなば春遠からじ

彼らは決して諦めはしない

みつけられれば踏みつけられるほど

いよいよ鍛えられる

くたくましく 不滅の力を蓄えていく

小学校卒業のときに担任の先生が、

書いて下さったものです

記憶があいまいで、随分違うかも…🙏💦

今は分からないかも知れないけど

いつか大人になった時にわかるよ

と、書き添えてくれていました😊

今なら分かる

分かります。

西川先生

ありがとうございました🍀

ABOUT ME
atsu
こんにちは😃 大阪に住む2022年 還暦になりました、いろはと申します(*^^*) よろしくお願いいたします。日々思うこと、愛犬、親の事などつらつらと書いて参りたいと思います。小さな事で良いので、新たな事にチャレンジしたいと思っています。みんなガンバp(^-^)q 私もp(^-^)q