ゆるライフ

90歳の義母が倒れた日

こんにちは。

今日、6月5日(水)カラッと晴れて天気が良く、

気持ちの良い日です。

昨日は義母を誘って舞鶴若狭自動車道の西紀(にしき)サービスエリアで売っている「黒豆パン」を買いに行く予定でした。

義母のマンションの下まで行き、車に乗せて行くのがいつものスタイル。

昨日もその予定でマンションまで行きましたが、いないので電話をしたら、出ません・・・

多分我が家まで行ってるんだろうと夫と話しましたが、一応義母の隣に住む夫の兄に見てもらうように電話をしました。

すると、義兄からの連絡で義母が倒れている事が分かりました。

急いで夫は駆け付け私は車の中で待機。

しばらくすると救急車が来たので

あ、骨折したんだなと思っていました。

成り行き上私が救急車に乗り込みました。

幸いにも3,4つ目の病院が受け入れてくれました。

転倒からの骨折かと思いましたが、主治医からの言葉は「骨折よりも心臓が弱っているので、まずそちらですね。」との事でした。

年齢的にはそんな事も不思議ではありませんが、元気な人なので少し驚きました。

そして検査をすすめると「脳に血栓があり脳梗塞を起こしています。」優先順位は脳→心臓→足の骨折となりました。

そしてすぐに血管を広げる?カテーテル手術を行う直前に…、義母が喋りだしたそうです。

なんと、血栓が流れて無くなったそうです。

そんな事あるのですね・・・😳

ただ、今後も同じことが起こる可能性も充分あるかと思います。

先生もそう言われていました。

今日は仕事で行けませんが、明日は休みなので面会に行こうかなとおもいます😊

夫の兄夫婦と交代して少しドライブに、

南港まで行きましたよ✨

さんふらわあが2隻停まっていました。

どこかに行きたいな😆

LOGOSのBBQのスペースが有りました。

服屋さんとか随分減りましたが、

外観はこんな感じです。

鳥さんもいますよ。

大阪の海は…汚いです💦

クラゲがプカプカ〰️

少し離れてみるとキレイです。

何でもそうかも分かりませんね😁

義母の回復を願って…🙏

最後まで読んで下さり、

ありがとうございました🌱

ABOUT ME
atsu
こんにちは😃 大阪に住む2022年 還暦になりました、いろはと申します(*^^*) よろしくお願いいたします。日々思うこと、愛犬、親の事などつらつらと書いて参りたいと思います。小さな事で良いので、新たな事にチャレンジしたいと思っています。みんなガンバp(^-^)q 私もp(^-^)q