こんにちは。昨日大好きな黒豆パンを買いに「舞鶴若狭道」の「西紀サービスエリア」で売られている「黒豆パン」を買いに行ってきました

天気は良くて新緑の青さが気持ちよくて

途中の道も気持ちがいいんですよ~
こんな景色を見たくて、行きは下道を走って行きます。
愛犬いろはをドッグランで遊ばせたいです。

以前にもこのブログに書きましたが、愛犬いろはは室内飼いのせいか、ドッグランで走り回ろうとあまりしません。
匂いをクンクン嗅いでます
これ、ワンちゃんの「探査活動」だそうです。
本能の部分ですね。

ドッグランで遊んでほしくて夫と交代でいろはに(もはやこっちが遊んでもらっている…)走ろうよ、とはしゃいでいたら…
足元にきたいろはを踏まないように慌てて、気がついたらコンクリートの所でずっこけてました
西紀サービスエリアで絆創膏を買って

土の上ならきっとセーフだったと思うのですが。今、レントゲンを撮り終えてドキドキして待っています

診察を終えて…骨折はしていませんでした
打ち身だけでも1か月位痛いこともあるそうです。咳や深呼吸だけでも痛みがあるので、てっきりヒビ入っているかと思ってました
良かったです
別の病院で100歳の人より骨が弱いと言われたことがあり、薬を飲んでいるのが良かったのかもわかりません
下の写真は今日の骨密度検査結果です。「そんなに悪くないよ」と言ってもらえて…ホッ

以前にした血液検査の結果も合わせて聞いてきました。
真ん中より下の抗シトルリン化ペプチド(CCP)抗体という数値がリウマチに関係あるそうです。

今後、数値が上がるかも、でも下がるかも…なので気にしないで下さいとドクターが言われていました(笑)
ひとまず安心しました
旅行も控えていますし、仕事も(ちょっこし)ありますし
兎にも角にも「健康資産」
これに尽きますね
誰かも言ってました。
「元気があれば何でも出来る」
「イチ、二、サン だぁー」
皆さんも健康でいて下さいね
最後まで読んで頂き
ありがとうございました