こんにちは
今日は2024年12月7日(土)
良い天気の中、夫と愛犬いろはと、このブログでもたまに、出てくる「西紀サービスエリアの黒豆パン」を買い求めて、行ってきました
夫は、下の道をテクテクと走るのが好きです。
思ってもいない景色や、信号が少なくて快適な事があるから、だそうです

車窓から見える風景に癒されますね

川の流れは穏やか。

舞鶴若狭自動車道の西紀サービスエリア(下り)には、ウェルカムゲートという、高速に乗っていなくても、入れる場所があります。

上の写真の下に駐車スペースもあります
目当ては「プレミアム黒豆パン」生地と黒豆の量が違います。
残念…売り切れでした
スタンダードでも充分美味しいですが

今、食べる分とお土産を合わせて、8個購入しました。



犬が苦手な愛犬いろはと、ドッグランへ行くと、先客がいて外から眺めていました。
楽しそうに見えますが、あの輪の中に入れたらな、と思いますがいろはは多分、望んでいないと思いますので、現状維持で
ねぇ、いろは

黒豆パンをベンチに座り食べた後は、温かいおそばを頂きました。
この場所は思い出があるんですよ。
私と夫のそれぞれの両親を誘って、毎年紅葉を見に行く時に、立ち寄っていたサービスエリアなんです。

6人がそれぞれ、食べたいものを注文します。
もちろん、黒豆パンも買って、レンタカーの中で食べたかなぁ…
父同士が「まぁまぁ、お父さん」と言いお酒を酌み交わし、車内はプチ宴会でした(*^^*)
桜の時期と

紅葉の時期に

毎年
10年位続いたと思います。
今となれば行ってて良かったと、思います
出来るタイミングに
出来ることを
やりましょうね。
来年も、
再来年も
10年
20年後も
元気でいましょう

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
来週から寒くなるそうです。
風邪などひかれませんように