父の事 叔母の事

花の水替え 亡くなった           叔母からのメッセージ

おはようございます。

早速タイトルですが

先月亡くなった母の妹である、叔母の事です。

叔母には子供がおらず近くに住んでいた私が

子供のようなもの、だったかも分かりません。

このブログの読者は3名だと思っておりますが(笑)最近記事にあげたオフ会で会った方達・・・

が、ひょっとして見て下さるかも分かりませんので、叔母についての事少しだけ書かせて頂きました

私の寝室に母と叔母の写真、お茶、お花などを供えております。

叔母のお葬式でもらったお花を毎朝お水を替える時に

当然お花が少しづつ弱っていきます。

お葬式は1月26日でした。

でも、まだ

もう少し

いけるかな

そう思いながら水を替えます。

今朝は思い切ってストックと、ラン科のお花を捨てました。

DSC_3012

花びらの先端が少し茶色くなってはいるもののまだ、

良いでしょう

もう少し・・・

良いかな

なんて思っていたら

花も人も同じよ。いつかは枯れるの」

こんな声が聞こえてきました。

と言いますか私が聞きたいから、そんな風に思うのでしょう。

私も「ああ、そうだね」と何だか安心して次の行動が出来ます。

叔母はいつも私の事は肯定してくれます。

もちろん

母も。

いつも愛や安心感に包まれていたんだなと

改めて思います。

母は亡くなって一年以上経ちます。

叔母はまだ一か月経っていません。

こんな風に叔母の事を思い出しながら、ブログ記事を書いていると

色んな感情がよみがえります。

叔母ちゃん、

写真の叔母ちゃんはずっと笑っているよ。

毎日が不安じゃなく

苦しい事や

思うようにならない事への、ジレンマなどから

解放されて

どうですか?

いつか聞かせてね

ABOUT ME
atsu
こんにちは😃 大阪に住む2022年 還暦になりました、いろはと申します(*^^*) よろしくお願いいたします。日々思うこと、愛犬、親の事などつらつらと書いて参りたいと思います。小さな事で良いので、新たな事にチャレンジしたいと思っています。みんなガンバp(^-^)q 私もp(^-^)q