日々感じる事

自分に何の価値がある?そんな相談に読売新聞の「人生案内」

こんにちは。

年齢性別問わずある悩みや、思いに色んな回答を寄せられていて、時々自分に重ねる事もあり、今日は紹介したくてブログに載せさせて頂きます(*^-^*)

先日の読売新聞の「人生案内」より。

相談者さんは30代前半の事務職、実家に住む独身の女性です。

回答者は小川仁志さん(哲学者)です。

タイトル:自分に何の価値がある?

仕事は長続きせず趣味も無く人と付き合ったこともない。職場では何を話していいか分からず浮いている。学生までは勉強が出来れば何とかなりました。が、社会に出てからはやりたい事も無く、生活のために仕事をしているだけ。昇進も望まず最低限の生活が出来ればそれでいい。なぜ皆が楽しく生きているのか不思議で、皆何の為に生きているのでしょうか?

随分省略しましたが、かいつまんでこんな相談内容でした。

回答はとても素適なものでした🌱

回答も一部省略しています。

生きる意味の問だと思うのですが、ルーマニアの哲学者シオランの、考えを参考にしてみてはいかがでしょうか。シオランは人生に意味など無いと言います。意味などあってはならないと言うのです。何故ならもし人生に意味があって、誰もがそれを求め実現しないといけないとすれば、苦痛になるからです。むしろ人生に意味など無いから私達は自由に生きられるのです。その証拠に人生の意味を求める人は皆な、苦しんでいます。相談者は意味もなく最低限の生活が出来れば良いと言われています。本気でそう思えるならそれが1番楽で自由な生き方です

方法は簡単です。自分の人生に自信を持つことだけです。人生に絶対正しい生き方など無いのですから。

いかがでしょうか。

何だかモヤモヤ感じていても、言語化しないとスッキリしない事が多いのですが、こんな風に言葉に字体になると、受け取る側も腑に落ちる事があります。

自分の人生に自信を持つ。

なかなかの事です。

この言葉をお伝えしたくて今日はこのブログを書きました。

…持てそうですか…❓

私は…どうでしょうか。

いつまでも人が回りが、気になって仕方ありませんが、そんな私でも出来るでしょうか。

どうかな…

こんなテーマにも最後までお付き合い下さり、

ありがとうございました🙏🌱

明日も皆さんにとって素適な1日で、

ありますように😊

ABOUT ME
atsu
こんにちは😃 大阪に住む2022年 還暦になりました、いろはと申します(*^^*) よろしくお願いいたします。日々思うこと、愛犬、親の事などつらつらと書いて参りたいと思います。小さな事で良いので、新たな事にチャレンジしたいと思っています。みんなガンバp(^-^)q 私もp(^-^)q