ゆるライフ

福岡に住むオンラインの友人と過ごした半日

こんにちは✨

タイトル通り今日はオンラインの友人と

半日、一緒に過ごしました。

福岡の方で推し活(彼女いわく推しではなく、人生だそうです‼️✨✨✨)に大阪に来られて、会いましょうかという流れになりました😊

ちひろ菓子店さん

これは高級フィナンシェ屋さんです。

まずはここに立ち寄りました。

派手な看板とかは無いので、

近くに来て気づきます。

バターたっぷりのフィナンシェ達👍

両学長もいます。

1つ360円〜位の価格です。

我が夫なら「ええ値しよるなぁ」と

言いそうです‼️🤣

聞こえてきそうです‼️🤣(笑)

いくつか購入されて、少し早目のランチをと

お店を探しますが、時間は11時前で

ビジネス街なのでなかなか

開いているお店がありませーん💦

ウロウロしていたら、

ラーメン屋さんが開いていたので中に入る事に。

お店の名前を見てませんでした🙏💦

私は魚介系塩らーめんを注文しました。

美味しかったです。

友人はつけ麺を注文。

らーめん屋さんを出て、

リベシティの大阪オフィスへ。

わからない方すみません‼️💦

知らない人

面識のある人

それぞれに話しをして楽しい時間を

過ごしました。

スマホの調子が悪く困っていたのですが

面識のあるTさんが、アンインストールを

手伝ってくれて(もしや消えてしまったらどうしよう‼️💦と一人では出来ませんでした)

Tさん、ありがとうございました🙏

その後友人の新幹線の時間が

そろそろかな…まだ早いけど

ゆとりを持って行きましょうかと

大阪オフィスを出て大阪駅へ。

そして

福岡の友人と大阪駅でお別れしました。

トップの写真は頂いたお土産です😊

下の写真は博多山笠

お祭りの様子が可愛い

イラストで描かれてます👍

商品名は「博多祇園山笠鶴乃子」です。

京都のおせんべい🍘です。

護摩来福せんべい

少しづつ色んな種類を下さいました。 

それって

とても嬉しいですよね‼️😊

小城羊羹。(おぎようかん)です。

外側サクサク、中はしっとり感が絶妙に調和した羊羹。

と、袋の裏に説明がありました。

一口サイズで食べやすそうです。

そして茅乃舎さんのお出汁

海のだし」

茅乃舎さんの母体である北海道の久原本家

(くばらほんけ)という所とのご縁で出来たそうです。

博多のMさんチョイスのお土産✨

重いのにありがとうございましたm(_ _)m

Mさんと大阪駅で別れてから気になっていた

スニーカーを見に行きました。

以前かったMIZUNOのがクタクタなので・・・

大阪の梅田という所にMIZUNOのビルが

ありまして

品数も多いかなと思い行きました。

価格帯が随分と手ごろになっていて、

店員さんに聞くと

海外で作っているそうです。

今まで日本で作っていたのかなぁ・・・?

ちょっと疑問(笑)

7900円+tax=8690円でした。

これで履きやすければ色違いの購入もアリですね

MIZUNOのMLCというシリーズ

スニーカーです👍

いくつか種類がありましたが

同じような価格帯でした🐸

良かったらお店の前を通る事がありましたら、

覗いてみて下さい(*^-^*)

ABOUT ME
atsu
こんにちは😃 大阪に住む2022年 還暦になりました、いろはと申します(*^^*) よろしくお願いいたします。日々思うこと、愛犬、親の事などつらつらと書いて参りたいと思います。小さな事で良いので、新たな事にチャレンジしたいと思っています。みんなガンバp(^-^)q 私もp(^-^)q