こんにちは。
やはり今日も暑いです。
エアコン付けていますか
いつまで必要なんでしょうね
タイトルですが、昨日は父に面会が2組あり、とても充実した1日でした。
午後1時に父の弟と2人の息子が、来てくれました。
父の弟は87歳で残念ながら、ボケちゃってますが、マイペースな楽しい叔父さん
父の事を分かると聞くと、
「そんなん急に言われても分からん」(笑)
若い時は仲良くて、よく行き来していたみたいです。
「兄貴」と最近まで言ってました。何歳になっても…兄と弟なんですね。
手前左が父です。
左手を上げているのが父の弟です。

息子たちは私から見るといとこ、になり従兄弟としての再会も久しぶりなので、やはり嬉しいものです
帰る間際に父は大きな張りのある声で「皆さん、また会いましょう」と言ったのです

驚きと嬉しさと。
楽しい時間が過ぎ、疲れただろうとベッドに横になってもらいます。
15時からは父にとっての2人の孫が、大津と大阪の南部から来てくれます。
退院して今日で1週間、病院のベッドにいる時と、こんなに反応変わるものか…と驚いてます。
施設に連れて帰り正解でした。
入院していたのは急性期の病院なので、症状が落ち着けば転院を促されます。
点滴をしないで旅立ちを待つ、そんな療養型の病院もあると聞き、正直迷いました。
父のいる施設は私の職場でもありますので、やはり気を使うと言いますか。
色んな事情が分かるだけに、負担をかけるのは心苦しいと思っていました。
ですが、今は施設に戻った選択をして、良かったと思います。
病院だと面会の制限がありますし。
そして甥と姪が来てくれました

父は甥と姪の呼びかけに「はいはい」や「ありがとう」とゆっくりと応えてくれていました。
こんな風景を見ていると思うんです。
父が最後の時間をくれているのだと
週単位
月単位
父のその時がいつかはわかりませんが、私も無理せずに自分の時間も取りつつ、淡々と父との時間を大切にしたいと思います(*^^*)
今日注文したハイカロリーのプリンと、アイソトニックゼリー(水をクラッシュゼリーにしたようなものでスポーツ飲料の味がします)が明日施設に届きます。
諦めながらも
まだ
良い事が起きるかもと思っています。
いえ
もう、起きていますね
訪問下さりありがとうございました
良い1日をお過ごし下さい