こんにちは
昨日とは打って変わって
今日は良いお天気でした。
民宿「さだや」さんの朝ご飯を頂き
10時20分の船で帰る予定です。
とても美味しい朝食でした

海苔は日間賀島の「島海苔」うまい
ワサビで食べる納豆、これも美味しかったです。
鯵の干物も、土鍋のご飯も
船の時間があるので宿を後にして
少し歩きます。
こんな可愛いマンホールがありましたよ。
タコさんです(*^^*)

島の消防団の建物の前には、
このマンホールが

船乗り場は、
船を待つお客さんでいっぱいでした。
快晴の中高速船は気持ちいい〜

ザッバァンー
同じ景色でも昨日とはえらい違いです。

約20分で船は着きました。
かっぱの家族のオブジェ、可愛い〜

そして名鉄「こうわ駅」から名古屋へ。
着いたら12時過ぎでしたが、朝ご飯をたくさん食べたので、コーヒーとケーキを注文。
私はアップルパイ。

友人は、あんプリン。
容器が可愛いです(*^^*)

あれこれと喋って、次の計画の事とか(笑)
ひとまず来週は天満の小籠包の事
わーい、楽しみが増えました。
名古屋駅で行きと同じ、自由席のチケットを購入しました。
思いの外車内はたくさんの乗客がいましたよ。
約50分で15時過ぎに新大阪駅に着きました。

降りようとしたら、3歳位の女の子を連れたお母さんが、ベビーカーとキャリーケースを1人で持とうとされていて…
ほっとけないですよね
30〜40キロあるんじゃないかなと思うほどの重いキャリーケースお母さんって凄い
聞けばディズニーランドの帰りだそうです
エレベーターに並び無事に親子を乗せて、
「気を付けてね」と別れました。
皆んなで若いお母さんを、ファミリーをさり気なくフォローして、外出しやすい社会になって欲しいものです。
子どもの道は
通ってきた道
高齢者の道は
いつか行く道
最後までお付き合い下さり、
ありがとうございました