日々感じる事

年金事務所からヒトカラそして義母のお見舞いの日

こんにちは😊

大阪は昨夜よく雨が降りました。

皆さんの地域はいかがでしょうか。

雨で無理かなと思っていましたが、晴れたので予定通りに年金事務所へ、行ってきました。

オンラインコミュニティ「リベシティ」で60歳を過ぎたら未納の国民年金を納めることが出来ると聞き、行ってきました✨

これにはいくつかの条件があるのですが、幸いにも私は該当していました。

⬆️上の写真に書いてありますので、興味のある方は見てください😊

調べてもらった所20ヶ月分未納期間がありました。

昭和36年から昭和61年までの何と😳25年間は任意の期間だったのですね。

ずっと働いていましたのであまり考えた事が、ありませんが、20ヶ月も未納期間があった事は少し驚きでした。

今回私は、

改めて国民年金に加入した(任意加入)、

という事になります。

付加年金も月400円なので加入しました。

ざっと計算してもらったら、

付加年金は2年で、国民年金は約10年で元をとれるそうです。

65歳から受け取る予定ですので、75歳以上生きていれば(笑)大丈夫かと😆

年金事務所を出て、義母の面会時間まで約2時間時間があります…こんな時に嬉しいのがカラオケ🎤です。

れんこんサラダとおにぎりを買い、部屋に入ると冷暖房設備、Wi-Fi、飲み物、トイレ🥰

これが揃っているカラオケボックスが

私は大好きです😁

寝ても

メイク直しも

歌っても

誰の目を気にする事もありません。

1時間半なので510円です。

カフェよりは自由度が高くて、用途も広いので大満足です。

では、そろそろ義母の面会時間なので、カラオケボックスを出ます👏

コンビニに寄ってプリンを買い持っていくと、とても喜んでくれて「美味しいわぁ、病院なんか何も無いからなぁー‼️」と元気に大きな声で話してました(笑)

元の生活が出来れば良いのですが、難しいだろうと思います💧

私は、週2回認知症対応型のグループホームで働いております。

義母の事も含めて高齢者の元気で無くなった時の、身の振り方と言いますか…身につまされます💦

元気でないと自分で選択する事が出来ません。

良い事も悪い事もたくさんの事を、

忘れてしまいます😢

どんな場合でも正解、不正解はありません。

本人が心穏やかに過ごす事が出来れば、それが良いのではないかと思います。

私の父は今、私の勤務先に入所して2年が過ぎました。パーキンソン病と認知症が進んで、分からないことが増えました。

いつもトンチンカンな事を言ってます🤣

足の強い痛みの事は殆ど言わなくなりました。

2年前に入所した頃は「痛い」とよく言ってたのに…

痛みを感じなくなったのは、少なくとも父にとって良いニュースでしょう✨✨✨

心も身体も元気でいたいですね。

本当に😊

そして最後までお付き合い、

ありがとうございました🙏

今日も良い1日をお過ごし下さい🌱

ABOUT ME
atsu
こんにちは😃 大阪に住む2022年 還暦になりました、いろはと申します(*^^*) よろしくお願いいたします。日々思うこと、愛犬、親の事などつらつらと書いて参りたいと思います。小さな事で良いので、新たな事にチャレンジしたいと思っています。みんなガンバp(^-^)q 私もp(^-^)q