ゆるライフ

嬉しいサプライズ🥰

こんにちは。

早速タイトルの嬉しいサプライズですが、アメリカのボストンに住むオンラインコミュニティリベシティの友人がたくさんのプレゼントを送ってくれました😊

小さなスーツケースは処分してね~とこんなものに入って届きました。

凄いでしょう。

とても豪快な人で私には真似出来ない所かなぁ。

ボストンはマサチューセッツ州の州都で、同州で最大の都市です。建設は 1630 年で、米国の中でも最も古い都市のひとつです。フリーダム トレイルは建国の歴史やアメリカ独立戦争にまつわる場所をたどる散歩コースで、赤い線が約 4 キロにわたって引かれています。市内の歴史的建造物のひとつであるファニエル ホール集会所は現在ショッピング センターの一部となっており、人気のスポットです。

昨年勢いで行っちゃいましたが、治安の悪さを感じることなく穏やかな所、と言った印象でしたよ。

物価の高さとか日本にいたらピンとこない事を感じました。

スーツケースを開けると中にはこんな可愛いマグカップ🎵

スターバックスのもので、マサチューセッツ、ボストンの文字が。

ご当地カップですねー🤩

小袋に入って旅行なんかにとても便利なグラノラさん。

こんなパッケージ日本では見た事ないポップコーン。

チンして出来ますので私にも大丈夫です。

高そうな「オーガニックバーモント メイプルシロップ」

トレーダージョーズという食品から雑貨まで揃うアメリカ的な大きなお店です。たまにこのロゴの入ったトートバッグを見かけます。

私なら道の駅で小さなハチミツを買っていると思います(笑)

どれも小腹が空いた時に、食べ過ぎない小袋に入っているので有難ーいです🙏

レーズンとナッツのあれ!^^

小袋のサイズはこんなくらいです。

大きさの比較で体温計を並べました(笑)

うーん、美味しい(*^-^*)

食べ過ぎない小袋と言いましたが、

訂正しますね。

次の小袋を開けてしまいます(笑)

亡くなった母もそう言えば言ってたなぁ・・・

「ピーナッツは意地になるねん」って😁

すみません、下の写真は特に関係ありません。

可愛いので入れちゃいました。

昨日こんな嬉しいお届け物を受け取り、今朝も嬉しいものが届きました🥳

千葉に住む叔母からです✨

黒にんにくなんて高いから、

大事に頂きますー🙏

ちょうど買おうと思っていたプルーンや、

デーツも😊

そして2人からのメッセージ。

デジタルの時代とはいえ、こんなちょっとした心遣いが嬉しいものです🌱

メッセージは

親しいから

面倒だから

ま、ラインで良いかっ

つい、そんな風になりがちですが

伝わり方が違うのは歴然ですね🎵

えぇ…そんな事を自分に言い聞かせます。

このブログに何度か載せさせて頂いた

大好きな「おっさんのパンツが何だっていいじゃないか」の最終回のセリフです。

俺はこの中で一番長く生きている。だから言わせてもらおう。生きていると思いがけない事が起こる。良い事も悪い事も。それをいくつも乗り越えるうちに鈍感になる。鈍感ってことは生きやすさでもある。でも、人生の醍醐味を味わいたいなら、自分に慣れない事だ。慣れて自分も周りの人間も雑に扱わない事だ。向き合って感謝して、必要なら謝る・・・今なら間に合うぞ。若いんだからな、みんな」

このセリフは渡辺哲(わたなべてつ)さんという名わき役の俳優さんのものです。

何度聞いてもいいセリフです。

そして(●’◡’●)

最後までお付き合いありがとうございましたm(_ _)m

ABOUT ME
atsu
こんにちは😃 大阪に住む2022年 還暦になりました、いろはと申します(*^^*) よろしくお願いいたします。日々思うこと、愛犬、親の事などつらつらと書いて参りたいと思います。小さな事で良いので、新たな事にチャレンジしたいと思っています。みんなガンバp(^-^)q 私もp(^-^)q