父の事 叔母の事

叔母の面会から父の面会ハシゴ

今日はグッと気温が下がりましたね。

先週までが高かったのですね。

昼間なんて暑いくらいの日が続きましたから、これが本来の気温なのでしょう(^-^)

洗濯物がパリッと乾くのも終わりです。

秋も終わりかけです。

紅葉はもう少し見れそうですが、あっと言う間に冬がきちゃいますよ!!

なんて思うと焦ったりしませんか?

冬って・・・暗くなるのも早いですし日が短いから、何となく焦ります。

すみません。

前置きが長くなりましたが、タイトル通り今日は叔母の所へ面会後父の面会に行きました。

トップの写真は叔母の施設の、談話スペースです。こざっぱりとしているので、印象いいです。

私の母も同じグループの施設にいましたが、こっちの方が断然好感持てます👍✨

スタッフさん皆さん、感じ良いですよ🍀

カットした梨を持っていくと叔母は喜んで、ペロッと食べました。

先日の転倒の痛々しい傷跡も、少しマシになっていました。

DSC_2131

私が行くと夫もセットと思っているのか「あら、Tちゃんは?」叔母は私の夫が可愛いみたいです(*^-^*)

DSC_2131

「Tちゃんはいい子だね。大事にしなさいよ」って・・・

「あんたもいい子だけどね」と私の事も。

私が「私はダメダメやよ。」と言ったら叔母が「自分の事をそんな低く評価したらだめだよ。自分で褒めてやりな」って。

施設に入って二か月半で、体力が落ち気持ちも緩み・・・

あんなにトゲがあったと言うか、忖度や空気を読む事に苦手な叔母が、こんな風に柔らかくなってます。

DSC_2132

叔母の施設を後にしながら思いました。

普通は元気になったら喜ぶのに

叔母の場合は元気が減っていくと、私の心が穏やかになるって・・・

何と言いましょうか。

複雑な思いですが、これ、正直な気持ちです。

ひどい姪ですね。

ABOUT ME
atsu
こんにちは😃 大阪に住む2022年 還暦になりました、いろはと申します(*^^*) よろしくお願いいたします。日々思うこと、愛犬、親の事などつらつらと書いて参りたいと思います。小さな事で良いので、新たな事にチャレンジしたいと思っています。みんなガンバp(^-^)q 私もp(^-^)q