こんばんは
月がキレイです。
近くの堤防まで行って見に行きました。
チラホラと同じような人がいましたよ
私の職場でもある施設に父がいます。
パーキンソン病で、ここ2か月グッと症状や、色んな事が進み8月23日尿路感染症で入院しました。
19日後に退院して、施設に戻りましたが点滴を外していますので、後は父の生命力です。
ほぼ寝たきりの父が…
ホントに驚きましたが、父は口から食べて車椅子にもしっかりと座る事が出来るのです。
ですが、いわゆる看取りの段階である事に変わりはありません…
今日は訪問入浴の事業所の方が、施設に来てくれました。
バスタブを持ち込めるのか。
お風呂場でするのか。
部屋では無理なのか。
その辺はプロにお任せになりますが
施設に入所していると、介護保険を利用しての訪問入浴は、出来ませんので自費になります。
一泊旅行に行けそうな金額〜
でも、父が湯船に浸かって気持ち良いなら。
良いんです
看取りの段階だからこそ…
やれる事をしたいです。
ですが、父はまぁまぁ食べてくれています。
頑張っています
自身の口から食べるのは、延命ではありませんよね。
前の記事にも書きましたが、父は私達に「時間をくれている」のだと思います
私達はおかげ様で「自己満足」を出来ます。
今日のきれいな月を観られましたか
GooglePixel7proで撮りました。
どうかなあ(笑)

母と叔母の写真を持って行き、キレイなお月さまを観てもらいました。

反対側もキレイな風景でした

川面に映るお月さま

父にも見せてあげたいな
今日もご覧下さりありがとうございました