こんにちは
今日、10月10日(木)は秋晴れのとても、気持ちの良い日です。
夫と休みも合い、久しぶりに兵庫県の舞鶴若狭自動車道のサービスエリア西紀(にしき)に行ってきました。
黒豆パンを求めて
夫は高速道路を使わずに下の道を、テクテクと走るのが好きなです。
緑を見ながらとても気持ちが良いですよ。
下の道から高速道路のサービスエリアに、入る「ウエルカムゲート」という入口があり、そこから入ります。
大きな看板は無く、とても分かりにくいので行かれる時はご注意下さいね。
黒豆パンは1つ280円です。
プレミアムは380円で、黒豆の量とパン生地に生クリームが入っていたりと、280円のものとは違います。
ですが、今日はあいにく販売していませんでした。

ただこれだけを買い求めに行くんです
美味しかったです
食べごたえありますよ
ここにはドッグランもあり、ベンチもたくさんありますので、ゆったりと過ごせます。
愛犬いろはと恐竜と、はいチーズ

ここ丹波には恐竜の化石があったようですね。
秋は爽やかな風が流れて、気持ち良い〜

平日なので愛犬いろはをドッグランで、遊ばせてあけたいのですが、犬を見ると吠えるんです…
そーっと行くとワンちゃん、いなかったのでいろはをドッグランに投入
走っている姿を見ると、いつも「この子はワンちゃんというより犬なんだな」と思うんです。
写真を拡大して、その表情を見るといつも、確認するように思うんです。
飛んているでしょう
生き生きと



大阪にいると緑が少ないから、こうして来ると大きく深呼吸したくなります
丹波は今、黒豆が旬です。
枝豆ご飯をしたくて買いました。
これで1840円です。

健康で
自由な時間と
少しの経済的なゆとり
これが幸せだなと、よく思います(*^^*)
これ以上の幸せもきっと無いと思います。

そうそう、途中にこんな人達がいますよ
よーく出来ていますね
初めて見た時は「うわっスピード違反取り締まりやってる…」と驚きましたが(笑)

それとミニスカポリス

夕方の情報番組でも取り上げられてました。
この人形を作っている人の営むカフェが、奥にあるそうです
こんな可愛いポストも。

楽しい1日でした
帰り道、山の中でトイレを探し、「B&G能勢東洋センター」という所で貸してもらえました。
ここはスポーツセンターのような場所でした。
トイレを終え出てくると、私の前を70〜80代位の人が2人歩いていてあっけらかんと「抗がん剤を使ってるから、今日は寝れない日やねん」そんな会話が聞こえてきました。
追い越しざまに思わず「お大事に…」と声をかけると元気に手を上げて「ありがとう」と返して下さった。
2人に1人が癌になると言われています。
私は
夫も
まだなっていないです。
いつかはなるかも知れないと思いつつ、なっていない今に感謝です。
やっぱり幸せですね
今日もお付き合い下さり、ありがとうございました
明日も天気予報は晴れです。