こんにちは。
タイトル通り今日は紅葉を見に
万博記念公園に来ています。
駅を降りるとまずこの景色が
出迎えてくれます。

毎年来ていますが、やはりここは良いです‼️✨
広くて
入場料は超お手頃で、値上がりして
なんと260円です☝️
密にもなりにくいから、コロナの時も
さほど気にせず来てました。
万博記念公園に入ると真正面に大きな
太陽の塔がいつもと変わりなくいてくれます。

学生さんが「でっかい〜」としきりに言ってました。
ここで、右手と左手に分かれますが、
私はいつも左手に行きます。
いつも、なんて言ってますが方向音痴なので
間違えそうになりますけど😁
梅林を通り抜けて

しばらく行くと見慣れた道があります。
万博記念公園の好きな要素の1つに
あちこちにベンチや、トイレがある所です。

私のような腰痛もちの人も
トイレが気になる人も

何も心配しないで来てください~🎵
近いのでまた来れますし、メタセコイアが
こんなにキレイです。
来て良かったです✨

ですが、紅葉には少し早かったようですね。
いつも通りに進むと、ソラードがあります。

ソラードとは「森の空中観察路」
小さなお子さんもお母さんと来てました。
ここがソラードの入口です。気持ち良いです✨

登って歩くと色んなものがあります。


子供さんに是非見て欲しいです。
下は森の集音器です。

座ってみましたが…わかりませんでした(笑)


上の写真、ポートレートモードで撮りましたので、ぼやけてしまいました🙏
スタンプラリーなどもされています。

高所恐怖症の人は少し…
駄目かもしれません😁
そんなに高くは有りませんが、
地上3階位でしょうか。


上の写真奥に見える建物を登ると
周りの景色が一望出来ます。
キレイですね。
ここは大阪府茨木市ですが、
大阪市内とは違い、山が見えます。

電線もありませんから、空も広く感じます。
ソラードを降りると何やら気になるものが、
見えてきました。
これは…コキアですね。

見頃は過ぎてますが、これはこれで好きです。
ここには来たことありませんでした。
万博記念公園
広いなぁー🌈👍

少し疲れたのでベンチに座り、持ってきたおにぎりを出してみると、見事にペチャンコでした(笑)
大好きなカリカリ梅と
韓国のりで作りました。

外で食べると何でも美味しい〜🥰
うーん。
今日も幸せだ☝️🎵
少し色付いた木と小さな池です。

これは日本庭園内の茶室の紅葉です。

小さい可愛らしい桜🌸がありましたよ。
十月桜という名前です。


サギもいます。

少し疲れたので園内のカフェで休憩です✨

只今14時前。
今日はパナソニックスタジアムで、
サッカーがあるみたいなので、
早めに帰るようにしようかな🌟
ちなみに今日の歩数です💭
15833歩🌈‼️
よく歩きました😃

最後に太陽の塔の後ろ姿をパチリ。

今日もどうぞ、良い1日を‼️🥰