ゆるライフ

植物の最後の命

こんにちは。

タイトルですが、頂いたお花が今日終わったのですが、何かもう少し残せないかなと思って。

こちらのお花を頂いたのは5月6日。

今日は5月22日です。

蒸し暑くなってきましたが、頑張ってくれました☺️

華やかなお花は先に終わりました。

細い菊のような小さな可愛い花は、何という名前なのかな。

その子は今日まで頑張ってました✨

そして5月10日に頂いたお花。

左側の黄色いお花と、上のアレンジメントのカーネーションが最後まで、頑張ってました✨

残ったのはグリーン達。

ずいぶん前に友人と行ったお寺で、終わりかけたお花に「最後の命」を吹き込むべく、こんな風に紫陽花を浮かべているのを思い出しました。

池田市の不死王閣という旅館の、近くにあったお寺でした。

素敵ですよね🤗

これは2020年に撮ったものです。まだまだコロナに、世の中が右往左往していた頃です。

花手水(はなちょうず)もコロナで、広がったと言われています。お寺の手を清めるあの、何という場所でしょう。

それが、感染を広めると心配されて、手を洗わずにこの花手水が広まったそうです。

コロナから広まったよりも「最後の命として皆んなに見てもらう」の意味の方が良いですね😊

話しはまた、あっちこっちに飛びましたが。

終わったお花たちは、ありませんが、この形になりました。

タイトルの写真とは、少し違うんですよ。

笹の葉のような葉っぱを、減らしました。

グリーン1色も、素敵ですね。

私はお花のセンスがありませんが、こっちの形のほうが好きです。

上の写真は昨年、叔母のお墓参りに行った新潟で撮ったものです。

お寺の前にありました。

立ち止まって

見入って

心動くのに

すぐに忘れるのは…(笑)

なんて思いながら「ま、いっか」😆

SMAPさんの「世界に1つだけの花」が、とても売れたのは、皆んな同じような気持ちで、心が動いたという事なのかも分かりませんね。

ナンバーワンにならなくてもいい。

もともと特別なオンリーワン。

今日は雨が上がって、少し涼しく感じます。

それでも紫外線は、モリモリ注いでいるそうですよ💧晴れの日を100%とすると曇りの日は60%、雨の日でさえ30%だそうです。

無印良品にコンパクトな日焼け止めがあったので、買いに行って来ようかな。

ふふっ🤗

今日も良い1日をお過ごし下さい。

最後までお付き合い下さり、

ありがとうございました🙏🌱

ABOUT ME
atsu
こんにちは😃 大阪在住です。2022年 還暦になりました、いろはと申します(*^^*) よろしくお願いいたします。日々思うこと、愛犬、親の事などつらつらと書いて参りたいと思います。小さな事で良いので、新たな事にチャレンジしたいと思っています。みんなガンバp(^-^)q 私もp(^-^)q今日も良い1日を🌱